プロフィール

当ブログについて

「“もっとやれる”を信じるあなたへ」

このブログは、キャリアに不安を感じている読者の方に

「自分って案外やれるかも」と自信を持ってもらうことを目的にしています。

私はしがない製造業の営業として自分のスキルに自信が持てずにいましたが、キャリア戦略を真剣に考えて行動した結果、年収130万円アップの転職に成功しました。

私はこの経験で少し自信が持てたのと同時に、心底思ったのです。

「一緒に働いていた人たちはもっとすごいスキルを持っているのに、なんてもったいないんだろうと。

このブログでは、製造業営業という自分の経験をベースに、キャリア戦略、英語学習、副業への取り組みなど、これからの時代を生き抜くための多角的な「生き残り戦略」(自己成長ノウハウ)を紹介しています。

あなたの経験はかけがえのない財産です。そして、小さな積み重ねが、やがて大きな強みに変わります。
少しずつでも、明日の自分に自信を持てるように具体的な行動に移していきましょう。

ブログを始めたきっかけ

私がこのブログの運営を始めようと思ったきっかけは、人に自慢できないような、『試行錯誤したキャリアの歩みの中にこそ、”学びの種”がある』と気付いたからです。

私の試行錯誤
  • 残業60時間/月超の仕事
    →やりがいを見出して10年間続ける。
  • 英語を学び直すも、TOEICスコアは365点
    →英語学習は4年以上継続中。自己学習が生活のベースになる。
  • 会社の事業再編で先行きが怪しくなる
    →転職で年収130万円UP。
  • 年収アップはしたものの、やりがいが感じられず2度目の転職
    →副業も並行する環境にシフトして、挑戦できる環境を謳歌。

私はキャリアコンサルタントでも、輝かしい実績を誇るエリートでもありません。
ただ自分の将来について真剣に考え、行動し、振り返って修正を繰り返してきた一人の会社員です。

だからこそ、「自分に自信が持てない」と悩む方に、少しでも行動のヒントや勇気を届けられたらと思っています。


ブログ運営者について

プロフィールアイコン

はじめまして!「製造業のキャリア・英語・副業戦略検討室」を運営しているキミランと申します。

プロフィールを御覧いただきありがとうございます!

私は製造業の材料系の会社に勤務する会社員です。

キミランのプロフィール

【名前】キミラン

【年齢】30代

【家族構成】妻、娘2人、息子1人の5人家族

【好きな動物】馬

「キミラン」という名前は、「君とランチを食べよう」というある曲のフレーズを略したもので、この言葉が気に入ってずっと使っています。

職歴

私の職務経歴や転職経験について、時系列順にざっくりとご紹介します。

キミランの職歴

大学卒業

🔽

新卒で鉄鋼業界の会社に就職

🔽

約20年ぶりの新卒採用だったらしく、直属の上司は50代後半。

じじばばしかいないから、1年目から仕事を任せてもらえるように。(残業は常に三六協定ギリギリ…)

🔽

会社の吸収合併が発生、将来性が不安に⋯。

🔽

10年の節目に半導体業界の大手会社に転職 (リクルートエージェント、JACリクルートメントを活用)
年収も130万円以上アップ!

🔽

前職の経験がキャリアの下積みになっていることを実感。

自分なりの成果を上げる”勝ちパターン”が見えてくる

🔽

年収以上に”やりがい””職場の仲間”を大事にしていることに気付き、2度目の転職を検討

🔽

挑戦している人の多い環境を求めて転職(JACリクルートメント、dodaを活用)

🔽

若手が活躍している職場環境を手に入れ、並行して副業による挑戦も満喫中

新入社員の頃は毎日仕事に行くのが本当に嫌でした。でも、今では製造業が大好きです!


目標

私は「職人さん」が大好きです!
自分の仕事に誇りを持ち、人の役に立つためにひたむきに努力し続ける姿勢、譲れない信念を持つプロフェッショナル…。
そんな人たちの想い熱意に触れると、心がワクワクしてきます。

私は、誰しも心の奥にそんな職人のような想いや熱意を持っていると思っています。

このブログを通じて、そんな「大切なもの」に気づくヒントを届けたい!そして、同じように大切な信念を持つ方々とつながっていきたいと考えています。

私も皆様のキャリアアップや自己成長に役立つ記事の発信を続けていきますので、どうぞよろしくお願いします!